top of page
6年
100_0313.JPG

2024/05/9,10

修学旅行

 快晴の空のもと、6年生が一泊二日の修学旅行に行ってきました。

 しっかり事前学習も重ね、上山田小学校の代表として、全校児童の平和への願いを届けてくれました。

 たくさんの学びを与えてくれた長崎の地を去る際も、平和祈念像の姿を目に焼き付け、名残惜しそうにとの別れを終えました。

 二日目のグリーンランドでは、とびっきりの笑顔を見せ、くたくたになるまで、はしゃぎ倒していました。

 この二日間の出来事一つ一つが、小学校生活で最高の思い出として残ることでしょう。

​ おかえりなさい。

全校
100_0717.JPG

2024/05/2

歓迎集会「ようこそ上小へ♪」

 2日(木)2校時、新1年生の歓迎集会が行われました。この日のために自己紹介の練習を一生懸命に練習してきた1年生の子どもたち☆臆することなく、堂々と自分の名前と好きなもの紹介してくれました。

 計画委員会の子どもたちは、この日のために、昼休みに何度も集まり、入念なリハーサルを積んできました。そのおかげで、楽しく会が進められ、全校児童が一体となった笑い声が体育館に響き渡りました。写真は○×クイズで正解待ちをしている様子です。

 3校時から、満を持していざ遠足へ!

1,6年
IMG_0105.CR2

2024/04/10

第35回入学式

 20名の可愛い1年生を新たに迎え入れ、令和6年度上山田小学校が勢ぞろいして、スタートする日を迎えました。

​ ドキドキしながらも、押さえきれないわくわく感が、まぶしい笑顔と軽やかな足取りから溢れていました。式の最中は背筋を伸ばし、しっかり話を聞く姿は「ピカピカの1年生」として立派の一言に尽きました。

 また、今年度は5年ぶりに在校生代表として、6年生が式に参加しました。歓迎の言葉と共に、校歌を披露し、こちらも「最高学年=リーダー」として、立派の一言に尽きました。

全校
CIMG0397.JPG

2024/05/2

離任式

 本年度離任された先生方と、1ヶ月ぶりの再会となりました。子どもたちにとって突然のお別れとなっていましたが、今日はこれまでの感謝の気持ちとこれからも頑張っていくという決意を伝え、清々しくお別れの時を迎えました。

 と、言いたいところでしたが、涙なみだのお別れの式となりました。毎年この光景を眺めるたびに、上山田小学校の子どもたちの心の美しさを感じます。式が終わり、教室に戻ると、関係の深かった先生を迎えに行き、「第2離任式」が各教室で行われました。

​ 先生方も別れを惜しみつつ、これからも子どもたちを見守ってくれることでしょう。

全校
IMG_0601.JPG

2024/04/26

学習参観

 26日(金)学習参観を行いました。1年生は初めての学習参観、国語科で平仮名の「い」を学習しました。緊張感よりも嬉しさの方が上回っているようでした。

 2年生は国語科「かぜのゆうびんやさん」の音読発表会、3年生は道徳科「気もちの良よいあいさつ」について、4年生は、外国語活動「友だちと好きな動物をインタビューし合おう」、6年生は家庭科「買い物の計画を立てよう」と、それぞれの教室で活気ある授業が展開されました。

 写真は、5年生の道徳科「子ぶたのはなちゃんは泣いている」の様子です。その時、その状況に身を置いていると想像し、言葉の重みについて考えました。これから先、相手を思いやる言葉が、これまで以上に多く交わされていくことを願っています。

​ 保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。

全校
IMG_7534.JPG

2024/05/2

春の遠足

 3校時から、1,6年・2,4年・3,5年に分かれ、子どもたちみんなが楽しみにしていた遠足へと出発♩

 写真の3,5年生は射手引神社へ。5年生が3年生をしっかりリードして、安全第一で無事に到着。仕上げの階段登りも、お互いに鼓舞し合っていました。

 さすがにくたびれた様子でしたが、この後の美味しいいお弁当で、スタミナ回復⤴

​ 帰り道では、道に咲いた草花を摘んで帰る子もいました。素敵な春の遠足になりました。

1,4年
P1120263.JPG

2024/04/19

交通安全教室

 嘉麻市警察署の白バイ隊員の方にお越し頂き、1・4年生を対象に、交通安全教室を行いました。事故に遭わないための交通ルールやマナーを守ることの大切さに気付き、守る気持ちと行動力を養うための授業でした。 

 1年生は交差点や横断歩道の正しい渡り方や安全な道路の歩き方を、4年生は自転車に乗って、一時停止や踏切の渡り方等を、それぞれ学習しました。

 最後に警察官の方から、「命を守るためにルールとマナーを守ってほしい」と、切実な願いを子どもたちに伝えてもらいました。

 今日の学びを継続していけるよう、保護者の皆様や地域の方々、学校とが一体となって見守り、指導していきます。

bottom of page